平成13年12月号

12月号 もくじ

*********** 今月のトピックス ***********
みんなでいなり寿司を作りましたbotan
紅葉狩りに行ってきました
大きなサツマイモが穫れました
琴の音色にみんなうっとり
*********** 名倉院長の健康豆知識 ***********
*********** クラブ活動報告 ***********
*********** 12月の行事予定 ***********
*********** 編集後記【あしあと】 ***********
  
 

 

みんなでいなり寿司を作りました

  11月17日、療養棟で「いなり寿司を作り」を行いました。かねてより皆さんと「おいなりさんが食べたいね~。
昔はよくつくったんだよ」とお話ししていたので、皆さん楽しみにされているようでした。(もちろん職員も!)
当日は、やる気満々の割烹着姿の職員と、今か今かと待つ入所者の皆さんで熱気ムンムンです。テーブルには美味しそうに味付けされた油揚げ!
酢飯!担当の挨拶の後に一斉に作り始めました。油揚げに酢飯をたっぷり詰め込んでいる方、油揚げを返す技を利かせている方と様々でした。
皆さん、特に女性の方は昔を思い出し、手慣れた手付きで作られていました。昼食は天ぷら、煎り鶏の煮物のバイキング、茶碗蒸し、お吸い物、
それにお好みでビール、ジュース、徳利に入った日本酒がふるまわれました。
 いつもはお粥を召し上がっている方も、この日はいなり寿司を進んで召し上がっていました。いつもと違う雰囲気で、
皆さん楽しまれているようでした。イベント後に「おいなりさん、美味しかったね」「またやってね!」と声をかけて下さる方もおり、
また近いうちに計画しなくては!と職員も張り切っています。皆さん、その日を楽しみにしていて下さいね。

 1

 

紅葉狩りに行ってきました

療養棟
 11月11~13日の三日間にわたり、
敷島から前橋駅周辺をドライブしました。主に普段あまり外出されない利用者の方々を中心に企画したので、創春館から近くの場所を選びました。
初日はマラソン大会と重なり、急遽場所を変更する小さなハプニングもありましたが、それでもみんなで「あの道がいいよ!」「あっちに行こう!
」と案内して下さり、小さな公園にたどり着きました。初めての公園でみんな楽しそうにわいわいと話に花が咲いていました。2日目、
3日目も敷島・前橋駅とまわり、利用者の方の自宅の近辺もドライブしました。久しぶりに行った自宅周辺の変化に驚かれた方、
紅葉を楽しまれている方と様々でした。普段なかなかお話しされない方も、この日は沢山のお話を聞かせていただきました。帰館後も
「楽しかったよ」「東京見物より良かった!」と嬉しい声を掛けて下さいました。そんなお話が聞けて一番喜んだのは、実は職員かも知れません。
また一緒に出かけましょうね。

2-1

通所リハビリ
 11月5日から10日の5日間にわたり、送迎車3台に分乗し、
赤城山へ紅葉狩りに出かけました。
 落葉松の黄色、もみじの赤、針葉樹の緑と、絵はがきのような美しさ中、赤城山の中腹にある吊り橋に着きました。車の中では「わー、きれい!
」「早く外に出てみたい!」と歓声があがりました。皆さん持参したお茶やおやつを食べながら、
秋の一日をそれぞれ思う存分楽しんでいたようでした。
 普段なかなか外出する機会の少ない方も多いかと思いますが、紅葉狩りでリフレッシュできたのではないでしょうか?
来年もまた一緒に出かけましょう。

2-2
 
 

 

大きなサツマイモが穫れました

グループホーム
 春に植えたサツマイモが沢山穫れました。つる切りをしなかったり、
大して面倒も見なかったのですが、自然の恵みでしょうか、つるを持ち上げると、出てくるは出てくるは……、「まぁ、どうしましょう」
と驚く方もおられました。現在、グループホームでは、焼き芋や大学芋になり、食卓に上がっています。皆さんも食べに来てください。

 追伸
 里芋も収穫しました。とてもホクホクしていて美味しいです。けんちん汁や煮物にして食べています。こちらもよかったら食べに来てください。
お待ちしております。 

3

 

琴の音色にみんなうっとり

 11月24日、デイケアルームにて、創春館の金森さんをはじめ、山田流お琴のボランティア3名による演奏会が開かれました。
会場内はこの日を待ち望んでいた方々で埋められ、一同、開始前の音合わせから、和服姿の奏者に視線を送り、
趣を感じ取る様子がうかがえました。
 童謡の数曲で始まり、続く「千鳥の曲」など勇壮な楽曲は、文字通り各自の琴線に触れた様子が見られました。
 また、11月生まれの方々へのプレゼントとして「新高砂」というお祝いの曲も演奏いただき、誕生者からは感激の声が聞かれました。
3名の息のあった演奏からは、厳粛な雰囲気の中にも温かさが伝わり、創春館に上質な時が奏でられました。「しっとりと癒される」
そんな演奏会でした。

4
 

 

名倉院長の健康豆知識

 高齢化社会を迎え、老化そのものといっていい関節の病気は、当然の事ながら増加しています。なかでも膝関節の変形性関節症は、
最も良く知られている膝の病気です。
 老化に伴うこの病気は、メカニズムは極めて簡単です。それは、膝を支持する筋力の低下により、
関節軟骨の変性や破壊から生じることにより発症するのです。老化=関節の筋力低下というものが避けられないとすれば、
この病気は老化により必然的に発症することになります。勿論、肥満や間違った荷重を膝にかけるなどのころは、
間接的に膝の筋力低下と同じ事になります。
 したがって、予防としては、老化=筋力低下という図式をうち破ることにあります。筋力は何歳でも鍛えることができます。
強化するべき筋力は大腿四頭筋、ハムストリング殿筋ですが、皆様にやっていただきたいのは大腿四頭筋の訓練です。
仰臥位で膝を伸ばして20センチくらい足を上げる訓練を繰り返し何年でも続けてください。膝の病気から免れることでしょう。
全身の筋力強化により、老化=筋力低下という自然な流れを打ち破ってください。そのことが、様々な関節疾患を防ぐことに繋がります。
いつまでも若々しい肉体を保つ努力を忘れないでください。 

 

クラブ活動報告

 通所リハビリでは、レクリエーションの時間に(不定期ですはありますが)俳句・川柳の会を開いています。
 次々に作られる方、只今猛勉強中の方…と、参加される方は色々ですが、皆さん会話を楽しみながら、
しばし歌人になった心地を味わっています。

 以下、11月14日の作品を紹介させていただきます。
 秋深し 木の葉パラパラ 庭のすみ
 1人居の 部屋のスミまで 冬となる   中村ツル

 大空に しらさぎ一羽 風寒し
 秋晴れに せっせと水を 植木鉢     橋本利三

 秋の山 落葉集めて シンフォニー
 雲速し 絵の具ちりばめ 秋の山     村田順子

 我が家より リハビリ楽し 冬の廊
 夫帰る さんまを焼いて 夕の膳     大谷澄子

 ぬくめ酒 ちょいと一杯 冬の膳     柵澤三夫

 はげ山に 笑顔あふれる もみじがり   瀧上(職員)

 手をつなぎ 落ち葉囲んで うたうたう
 つり橋を 車押す手に もみじかな    常木(職員)

 露のせし 野花の束の うれしさよ
 もみじがり 笑顔こぼれる 送迎車    (詠み人知らず)
 

 

12月の行事予定

 


療養棟

デイケア

グループホーム
デイサービス

13日 午前・買い物ツアー
    午後・誕生日会
19日 クリスマス会
26日 忘年会
5日 江原満里子さん・
   関由紀子さん
   デュエットコンサート
12日 ポケット幼稚園慰問
19・21・22日 誕生日会
26日 小川さんの
   クリスマスコンサート
29日 忘年会
12日 誕生会
9日 クリスマス会
25~29日 デイサービス忘年会
28日 グループホーム忘年会

 

 

 

編集後記

 創春館新聞『さんぽみち』12月号、いかがだったでしょうか?
 朝晩の冷え込みも厳しくなってきた今日この頃ですが、皆さん体調など崩してはいませんか?(そういう私も、ここ数日風邪気味ですが…)
寒い寒いと方をすくめていたためか、最近やけに肩が凝ることに気がつきました。それって私だけでしょうか?皆さんも心当たりありませんか?

 今年も残り僅かとなりました。来年を快く迎えられるよう、「今年やるべきことは今年のうちに!」
をモットーにあと半月を過ごしたいと思っています。